京都で制作する荒木漢一さんのトルコブルーデザイン。
その作風は岐阜で磨いた大胆な風合いと
京都で育った美しい和食器デザインが巧く溶け込む
現代の京の和食器を表現しています。

荒木漢一/Kanichi Araki (Japan,Kyoto 1977 - )
1977年京都府 宇治市生まれ。
1999年京都府立陶工高等技術専門校卒業。
岐阜県 瑞浪市「夕立窯」にて修行。
2002年父荒木義隆の工房 宇治市炭山「笠取士半窯」にて創作をはじめる。
2004年信楽にて初個展。
京都で作陶する荒木漢一さんが制作するトルコブルーが美しい和食器。
食卓を新たな雰囲気に変えてくれます。
■素材 陶器
■サイズ 径約8.5cm (取っ手含まず) 高さ約10.5cm
■手触り つるつるしています。
■重量 約335g
■容量 約300cc
お客様のレビュー
nomoちゃん様 | 投稿日:2011年09月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今回綺麗な色のトルコブルー銀彩マグカップと伊賀灰釉マグカップと
2個買いましたが、両方ともお茶を入れて持つ時に持ちにくい 気がします。 前にアメリカで買ったマグカップは親指が置けるように、持ち手の上が平たくなっています。なるほどと思いましたので、コメントさせて頂きました。 |